Javaワンポイント 2008.01.15 第35回 集合 今回のテーマは「集合」です。 Javaにおいて、数学における「集合」の概念を表すものは、Setインターフェースです。 SetインターフェースはCollectio... Javaワンポイント 2008.01.08 第34 回 コレクションの動的な型保証 今回のテーマは「コレクションの動的な型保証」です。 コレクションの要素に対して、コンパイル時に、つまり静的に型保証をするのは、ジェネリックスです。 しかし、実は... Javaワンポイント 2008.01.01 第33回 直列化と継承 新年あけましておめでとうございます。 今年もJavaワンポイントをよろしくお願いします。 今回のテーマは「直列化と継承」です。 Javaの継承では、サブクラスの... Javaワンポイント 2007.12.25 第32回 直列化のカスタマイズ 今回のテーマは「直列化のカスタマイズ」です。 前回、直列化不可能な参照型のフィールドにtransientというフィールド修飾子をつけることで、そのフィールドが直... Javaワンポイント 2007.12.18 第31回 transient 今回のテーマは「transient」です。 まず「transientとは何ぞや」というところから始めましょう。 transientはJavaの予約語の1つで、フ... Javaワンポイント 2007.12.11 第30回 直列化 今回のテーマは「直列化」です。 まずは「直列化とは何ぞや」というところから始めましょう。 直列化(serialize)とは、オブジェクトとそのインスタンス変数を... Javaワンポイント 2007.12.04 第29回 シャローコピーとディープコピー 今回のテーマは「シャローコピーとディープコピー」です。 まずは「シャローコピーとは何ぞや」というところから始めましょう。 シャロー(shallow )とは「浅い... Javaワンポイント 2007.11.27 第28回 cloneメソッド 今回のテーマは「cloneメソッド」です。 cloneメソッドは自分自身の複製を行うメソッドです。 Objectクラスで宣言されているprotectメソッドであ... Javaワンポイント 2007.11.20 第27回 ジェネリックスクラス 今回のテーマは「ジェネリックスクラス」です。 まず「ジェネリックスクラスとは何ぞや」というところから始めます。 前回ジェネリックスメソッドについて書きましたので... Javaワンポイント 2007.11.13 第26回 ジェネリックスメソッド 今回のテーマは「ジェネリックスメソッド」です。 ジェネリックスメソッドの前に、簡単に「ジェネリックス」について説明します。 ジェネリックスは型の安全性のために、... Javaワンポイント 前へ 1 … 8 9 10 … 12 次へ