アルゴリズム 2009.12.15 ソートアルゴリズム(8) 今回はストランドソートを解説します。 ストランドソートは前回解説したマージソートと同じマージ系と呼ばれるソートアルゴリズムです。 マージソートではソートされてい... アルゴリズム 2009.12.01 ソートアルゴリズム(7) 今回はマージソートです。 マージソートの処理は 1.ソートするリストを2つに分ける 2.分けたリストをソートする 3.2つのリストをマージする の3つの処理を再... アルゴリズム 2009.11.17 ソートアルゴリズム(6) 今回はヒープソートを紹介します。 ヒープソートとはその名のとおり、ヒープ構造を用いてソートを行うアルゴリズムです。 ヒープ構造とは2分木構造の一種で、ルートが常... アルゴリズム 2009.11.04 ソートアルゴリズム(5) 今回はちょっと変わり種のソートアルゴリズムであるボゴソートを紹介します。 このソートはリストが整列された状態になるまでひたすら無作為に並び替えて、偶然に整列され... アルゴリズム 2009.10.20 ソートアルゴリズム(4) 今回は選択ソートを紹介します。 選択ソートのアルゴリズムは最初の要素から順に最後の要素まで調べて一番小さい値(昇順の場合)を一番最初の要素と入れ替え、今度は2つ... アルゴリズム 2009.10.06 ソートアルゴリズム(3) ノームソートを紹介します。 ノームソートは隣接する2つの要素を比較し、順序が正しければ次の要素へ、順序が逆であれば2つを入れ替えて前の要素へ移動する。という単純... アルゴリズム 2009.09.15 ソートアルゴリズム(2) 今回はシェーカーソートを紹介します。 シェーカーソートは前回紹介したバブルソートを改善したものです。 バブルソートで隣接する要素を比較していくときにすで順番に並... アルゴリズム 2009.09.01 ソートアルゴリズム(1) ソートアルゴリズムを紹介していきます。 整数を整列するソートアルゴリズムには様々なものがあり、それぞれのアルゴリズムには利点と欠点があります。 今回はバブルソー... アルゴリズム 前へ 1 2 3