第85回 Java Print Service API その3
引き続き「Java Print Service API」について学んでいきます。
今回は印刷ジョブの生成・印刷を学びます。
 印刷ジョブを表すのはjavax.print.DocPrintJobインターフェースです。
DocPrintJobオブジェクトの生成には、PrintServiceのcreatePrintJobメソッドを使用します。
 生成されたDocPrintJobオブジェクトのprintメソッドを使用することで、印刷が実行されます。
では、実際に印刷処理を行ってみましょう。
 今回のサンプルでは、当社サイトのバドミントンクラブの画像を印刷します。(Java5以降)
 import java.net.URL;
 import javax.print.Doc;
 import javax.print.DocFlavor;
 import javax.print.DocPrintJob;
 import javax.print.PrintService;
 import javax.print.PrintServiceLookup;
 import javax.print.SimpleDoc;
 public class PrintTest {
     public static void main(String args[]) throws Exception {
         // デフォルトのプリントサービス取得
        PrintService printService = PrintServiceLookup.lookupDefaultPrintService();
         // 印刷ジョブの生成
        DocPrintJob docPrintJob = printService.createPrintJob();
         // ドキュメント生成
        URL url = new URL("http://www.eeb.co.jp/images/IMG_2082_1.jpg");
         Doc doc = new SimpleDoc(url, DocFlavor.URL.JPEG, null);
         // 印刷実行
        docPrintJob.print(doc, null);
     }
 }
 
		
