EeBlog(テクニカルブログ)

第27回 ジェネリックスクラス

今回のテーマは「ジェネリックスクラス」です。

まず「ジェネリックスクラスとは何ぞや」というところから始めます。 前回ジェネリックスメソッドについて書きましたので、ジェネリックスクラスのイメージはある程度つかめるのではないかと思います。 ジェネリックスクラスとは、クラス名の後ろに<T>や<E>といった型パラメータを指定して宣言するクラスです。 代表的なジェネリックスクラスとして、ListやSetなどのコレクションがあります。 コレクションのソート時に使うComparator、Comparableなどもジェネリックスクラスになっています。

(さらに…)

第26回 ジェネリックスメソッド

今回のテーマは「ジェネリックスメソッド」です。

ジェネリックスメソッドの前に、簡単に「ジェネリックス」について説明します。 ジェネリックスは型の安全性のために、Java5から導入された機能です。 List<String> listのように宣言することで、listはString型の要素のみを保持するようになります。 例えば、listに対してInteger型の要素を追加しようとするとコンパイルエラーが発生します。 配列と同じように、要素の型を宣言時に決めることで、コレクションもタイプセーフとなったのです。

(さらに…)

第25回 int型の限界

今回のテーマは「int型の限界」です。

我々は普段何気なくint型を使っています。 単なる数値データとして扱うこともあれば、ループのカウンタ、フラグとしてなど、いろんな使い方があります。 何かと便利なint型ですが、仕様上、-2147483648~2147483647という明確な範囲が存在します。 今回はint型の最小値と最大値における動作を学んでみましょう。

以下のクラスを実行してみてください。 int型の最大値±1と最小値±1が表示されます。

(さらに…)